このページを  保存  お気に入りへ  印刷

日本木材学会 講演会(東京)
「健康空間を創る〜木に囲まれた学び・癒し・暮らし環境の創り方教えます」
のご案内について


   

 

日本木材学会では、人に優しい特性を持つといわれる木材は、人々の健康増進への願いも伴って、住宅、病院、養護老人施設、学校などの内装材に多く利用され始めています。しかし、健康空間を創るための木材利用のノウハウや、本当に木材が健康に良いのかという正確な情報を得る機会は少ないことから、最近のこうした"健康"指向に鑑み、共催・後援各団体の協力を得て、特に健康空間を創るための木材の使い方および現段階で得られる最新知識をわかりやすく設計・施工者へ情報提供する場として別紙のとおり講演会を企画されました。

つきましては、またとない貴重な講演会(本会が協賛団体、後援団体ですので割引価格での参加ができます。)ですのでご案内申し上げます。

(担当:細 貝)

日 時:2003年11月26日(水)13:00〜17:00
会 場:東京大学弥生講堂一条ホール(農学部内)

〔情報掲載URL〕
PDFファイル http://www.jwrs.org/events/Koenkai03Tokyo.pdf
注:PDFです。同じ内容のものが別紙にあります。

 

別紙

日本木材学会 講演会
「健康空間を創る
〜木に囲まれた学び・癒し・暮らし環境の創り方教えます」

 

人に優しい特性を持つといわれる木材は、人々の健康増進への願いも伴って、住宅、病院、養護老人施設、学校などの内装材に多く利用され始めています。しかし、健康空間を創るための木材利用のノウハウや、本当に木材が健康に良いのかという正確な情報を得る機会は少ないと思います。そこで、日本木材学会では、最近のこうした“健康”指向に鑑み、共催・後援各団体の協力を得て、特に健康空間を創るための木材の使い方および現段階で得られる最新知識をわかりやすく設計・施工者へ情報提供する場として本講演会を企画しました。木材・建材生産サイドにとっても、新しいニーズに対応するための絶好の講演会であると確信します。多くの参加をお待ちしています。

 

主 催:日本木材学会

共 催:日本生理人類学会

後 援(含依頼中):室内(轄H作社)/(社)全国老人保健施設協会/(社)日本医療福祉建築協会/(社)全国木材組合連合会/(財)日本住宅・木材技術センター/(財)日本木材総合情報センター/(社)日本木材加工技術協会/森林・木質資源利用先端技術推進協議会/(社)日本木材保存協会/NPO木の建築フォーラム/NPO法人日本健康住宅協会

日 時:2003年11月26日(水)13:00〜17:00

会 場:東京大学弥生講堂一条ホール(農学部内)

講演内容:

1)「健康空間を創る」         岩崎克也氏 株式会社日建設計
2)「健康空間を科学的に評価する」(仮題)
恒次祐子氏 独立法人森林総合研究所
3)「健康空間に何を求めるか」(仮題)
安池倫成氏 社会福祉法人天心会特別養護老人ホーム理事長
4)「健康建材最前線」(仮題)       高橋富雄氏 凸版印刷株式会社
総合司会 信田聡 東京大学大学院農学生命科学研究科

参加費:主催・共催・後援団体会員5,000円、非会員10,000円(テキスト代を含む)

定員:200名

申込方法:申込書に必要事項をご記入の上、下記へお送り下さい。参加費は、下記の銀行口座にお振込み下さい。

(振込み先) 名義人:日本木材学会会長 川井秀一
銀行名:UFJ銀行本郷支店
口座番号:普通預金49448
(申込先) 〒113-0023 東京都文京区向ケ丘1-1-17 タカサキヤビル4階
日本木材学会事務局 TEL 03-3816-0396 FAX 03-3818-6568

以下の部分をコピーして申込書としてお使い下さい。

 

日本木材学会講演会
 「健康空間を創る〜木に囲まれた学び・癒し・暮らし環境の創り方教えます」

氏名  
所属  
連絡先   TEL
FAX
会員の別(○印をつけて( )内に会員種別をお書きください)
日本木材学会
(  )
(社)日本木材加工技術協会
(  )
森林・木質資源
利用先端技術
推進協議会
(  )
(社)日本木材保存協会
(  )
(社)全国木材組合連合会
(  )
(社)全国老人
保健施設協会
(  )
日本生理人類学会
(  )
室内((株)工作社)
(  )
(社)日本医療福祉建設協会
(  )

(材)日本木造総合情報センター
(  )

(材)日本住宅・木材技術センター
(  )

木の建築フォーラム


(  )

日本健康住宅kとうk 非会員
       
連絡事項


 

 

 

 

全木連webトップへ