平成28年 5月27日

一般社団法人 全国木材組合連合会

 

「CLTを活用した先駆的な建築物の建設等支援事業」の募集について
(平成28年度 新たな木材需要創出総合プロジェクト事業のうち
都市の木質化等に向けた新たな製品・技術の開発・普及事業)

 

 木構造振興(株)と(公財)日本住宅・木材技術センターでは、林野庁補助事業「新たな木材需要創出総合プロジェクト事業のうち都市の木質化等に向けた新たな製品・技術の開発・普及事業」の一環として、「CLTを活用した先駆的な建築物の建設等支援事業(通称:CLTを活用した建築物等実証事業)」を6月21日(火)16:00(必着)まで下記のとおり募集しておりますのでお知らせいたします。


1 対象となる事業    CLTを活用した建築物の設計・建築等を対象とします。

2 応募資格
応募者は、建築主を基本とします。実証する事業内容が建築物の建築に至らない提案は、提案内容を主体的に実施する者であって事業経費を負担する者とします。 CLTを活用した建築物の設計・建築等を対象とします。

3 提案事業の選定
外部の有識者からなる「CLTを活用した建築物等実証事業検討委員会」において審査します。

4 選定された事業への経費負担
提案が採択された事業については、別に定める助成金交付規程に従い、事業に要した経費のうち3/10を限度に助成します。

 (1)助成対象経費の範囲
事業を実施するために必要となる需用費、役務費、使用料及び賃借料。事業規模は助成額 (国庫補助金額)として39,900,000円 を予定しています。採択事業数の目安は1〜5件程度としています。

5 事業の期間
 提案する事業の内容が、平成29年2月末までに完了できるものとします。

6 応募の受付
 応募書類の受付は 平成28年5月25日(水)〜平成28年6月21日(火)16時(必着)とします。

7 お問い合せ先及び応募書類提出先
  〒136-0075 東京都江東区新砂3−4−2
  (公財)日本住宅・木材技術センター 研究技術部 担当:大澤、金子
  TEL:03-5653-7662    FAX:03-5653-7582  MAIL:  gijyutsu@howtec.or.jp

8 関係書類のダウンロード
   ☆ 事業の募集について(PDF)
   ☆ 募集要領(PDF)
   ☆ 提案申請書類1〜4(記載例を含む)(エクセル)


住木センターの情報の掲載ページ  http://www.howtec.or.jp/kenkyugijutsu/bosyu2016.html


 

全木連webトップへ