2004(H16)年8月19日掲載
第24回「木と暮しのふれあい展」開催のご案内
10月8日は「木の日」です。
この日にあわせて、各地でさまざまな関連イベントが開催されます。
10月2日(土)3日(日)には、東京都江東区の都立木場公園イベント広場で恒例となった「木と暮しのふれあい展」(主催:東京都/(社)東京都木材団体連合会、実施:「木と暮しのふれあい展」実行委員会)が開催されます。
今回で24回を数えるこのイベントは、毎年たくさんの方にご来場いただき、大変好評を博しております。今回は「森を育てたい。だから木を使う。受け継ごう。日本の文化、木の住まい。」と題してさまざまな催しが予定されております。キャラクターショーやアルプホルンの演奏等のアトラクションや木工品の展示・即売会、毎年大好評の木工コーナーのほかにも苗木や記念品のプレゼントもあります。
入場は無料ですのでご家族連れでぜひご来場下さい。
<第24回「木と暮しのふれあい展」 開催概要>
開催日時:
2004(平成16)年10月2日(土)〜3日(日)10:00〜16:00
開催場所:
都立木場公園イベント広場(江東区平野4丁目)
<交通>地下鉄東西線「木場」駅下車徒歩10分
都営新宿線「菊川」駅下車徒歩10分
都バス「東京都現在美術館前」下車徒歩1分
入場料:
無料
主催:
東京都/(社)東京都木材団体連合会
http://homepage3.nifty.com/tomokuren/
実施:
「木と暮しのふれあい展」実行委員会
後援:
東京都緑化推進委員会
協賛:
関東森林管理局東京事務所/東京都森林組合連合会/東京都合板組合連合会
問合せ先:(社)東京都木材団体連合会 TEL:03−3630−9777
|