このページを >保存 >お気に入りへ >印刷 CASBEEすまい戸建<暫定版>評価マニュアルについての全木連の意見 |
平成19年8月2日 CASBEEすまい戸建<暫定版>評価マニュアルについての全木連の意見
エコマテルアルとしての木材利用推進をしている木材業界は、木材の主要な需要部門である住宅の環境性能を評価しランク付けする、CASBEEすまい戸建て版評価マニュアルには木材業界として大変高い関心をもっているところであり、昨年12月にも同マニュアル試行版に対して、@住宅構造間の省資源・エネルギー性の差異、A合法性が証明された木材、B持続可能性な森林から産出された木材、の三点について意見を提出したところです。
今回公表された「CASBEEすまい戸建<暫定版>評価マニュアル」(以下暫定版マニュアルという)においては、上記AとBの論点について私たちの主張に配慮頂いたものとなっており、ありがたく思っております。その上でAの論点についてさらにご意見を下記の通り意見を申し上げますのでよろしくご配慮下さい。
記 1 構造躯体における合法性が証明された木材
LR2.1「省資源、廃棄物抑制に役立つ材料の採用」の項目における、構造躯体(木質系住宅)の持続可能な森林から生産された木材の使用評価(84ページ)の手続きに、加点条件として「木材木製品の合法性、持続可能性の証明のためのガイドライン」(以下ガイドラインという)による合法性証明の木材の使用量が評価することとし、その中で、「A業界団体の自主的行動規範による」証明方法については、何らかの条件を付すような記載(ただし「第三者認証などの公平性が保たれていることとする。」)となっているが、他の方法と同様に取り扱って頂きたい。
(理由) 2 外装材、内装材、外構材における合法木材 LR2.1「省資源、廃棄物抑制に役立つ材料の採用」の項目における構造躯体以外の、標記項目に関しては、構造材の項目のような加点条件がなく、合法性が証明された木材の利用に関する記述が全くないので、合法性が証明された木材の利用を推奨する何らかの記述を加えられたい。
(理由) 以上 |