このページを  保存  お気に入りへ  印刷

住宅瑕疵担保履行法の施行状況について


 

平成20年7月31日
(社)全国木材組合連合会
木材・住宅建築対策本部

 国土交通省は、来年10月1日の住宅瑕疵担保履行法の本格施行に向けた体制整備や周知活動を進めています。本件について、下記の通りお知らせします。
 特に、講習会については、例えば、住宅瑕疵担保履行法にかかる事業者向け講習会は、8月4日:鳥取市、5日:大分市、6日:松江市、7日:宇都宮市・千代田区・米子市・五島市と全国各地で連日続きますので、忌憚のないようご対応方お願い申し上げます。

1.建設業者、宅地建物取引業者向けダイレクトメールの送付
 住宅瑕疵担保履行法により保険又は供託による資力確保の義務付けの対象となる全ての建設業者(建築一式工事、大工工事)と宅地建物取引業者に対し、7月28日から8月8日にかけて、ダイレクトメールを送付し、制度の周知・徹底を図る。あわせて、問い合わせに対応する専用ダイヤル(フリーダイヤル)を開設。また、国土交通省ホームページにおいても、送付内容とQ&Aを掲載。

○ダイレクトメール送付対象者
・建設業者(建築一式工事:約19万社、大工工事:約6万社)
・宅地建物取引業者(約13万社)
※業者は重複している場合がある。


2.全国における講習会の実施
 8月から12月にかけて、全国約200箇所において、事業者向けの講習会を実施。業界団体等を通じて周知をするとともに、上記ダイレクトメールに案内を同封。開催場所等については下記ホームページでも案内。


○住宅・建築関係事業者技術力向上支援講習会情報提供サイト
http://www.koushuukai.jp

〔住宅・建築関係事業者技術力向上支援講習会の目的〕
 国においては、本年度より様々な住宅・建築関係の法制度の改正、制定などを予定しています。 これらの制度の円滑な実施のためには、住宅・建築に関わる事業者の皆様の知識の向上、技術力の向上が不可欠と考えられます。
 そこで、住宅・建築関係の財団法人等(以下「サポート法人」という。)により、住宅・建築関係事業者技術力向上支援講習会(以下「技術支援講習会」という。)が、全国で開催されることとなりました。
 「技術支援講習会」は、5つのテーマの講習会で構成され、各テーマのプログラムは、それぞれ各サポート法人により企画されています。また、各講習会とも参加費・テキスト代は無料です。講習会参加には、事前のお申し込みが必要です。


サポート法人講習会
(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターHP 住宅瑕疵担保履行法にかかる事業者向け講習会
(財)日本建築防災協会HP 木造住宅の耐震補強のポイントと実務講習会
(財)日本住宅・木材技術センターHP 木造住宅(軸組構法)の構造計画に関する講習会
(社)日本住宅協会HP 住宅の長寿命化(200年住宅)に関する講習会
(財)建築環境・省エネルギー機構HP 住宅・建築物の省エネ法等に関する講習会

→講習会の日程は次のサイトで確認できます。
http://www.koushuukai.jp/list.php


3.保険法人の体制整備について  本年5月12日に2法人、7月14日に2法人の計4法人を指定したところ。先行の2法人に続き、8月1日より残りの2法人が業務を開始することとしており、これにより主要な4法人による保険の引受体制が整うこととなる。

○これまで指定した住宅瑕疵担保責任保険法人

[1]財団法人 住宅保証機構(平成20年5月12日指定)
【住所】東京都港区赤坂二丁目17番22号
【業務開始日】平成20年6月2日


[2]株式会社 住宅あんしん保証(平成20年5月12日指定)
【住所】東京都中央区日本橋三丁目8番2号
【業務開始日】平成20年7月1日


[3]ハウスプラス住宅保証 株式会社(平成20年7月14日指定)
【住所】東京都港区浜松町二丁目4番1号
【業務開始日】平成20年8月1日


[4]株式会社 日本住宅保証検査機構(平成20年7月14日指定)
【住所】東京都江東区毛利一丁目19番10号
【業務開始日】平成20年8月1日



〔情報掲載URL〕
 http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000016.html

全木連webトップへ