静岡県木材協同組合連合会は、『もくもく学校 〜 未来へのびる苗木たちへ あったらいいな!「木」の授業』と題するパンフレットを作成しましたので、ご案内申し上げます。
パンフレットの表紙 → 静岡パンフ1
〔パンフレット概要〕
もくもく学校〜未来へのびる苗木たちへ
シリーズ「木と豊かな暮らしを考える」PRパンフレットの第17弾は「学校篇」です。理科、算数、国語、社会、そして放課後の全校集会。「もくもく学校」の生徒になって、「木」の「?」、「!」を個性豊かな先生方から学んでください。それぞれの授業ではポイントレッスン「今日のまとめ」とミニコラム「課外授業」を、また巻末には、関係する「資料館」を設けました。
|
|
【冊子の概要】
1時間目/理 科「健康の木」
アメリカ生まれのウッド・ノーベル先生が、「マウス実験」の結果や「校舎の構造比較」をもとに、住環境と生きものの気持ちや行動変化について、レクチャーします。
2時間目/算 数「強さの木」
そろばん1級のくく・かずま先生が、「比強度」による他資材との力比べ、軽くて強い木の魅力、「表面炭化」による木の耐火性、古民家に見られる耐久性について、お話します。
3時間目/国 語「生活の木」
フレッシュなこくぶん・こずえ先生が、ことわざ、生活に根づく「木」篇の漢字について、その意味やいわれなど「なるほど!」が盛りだくさんのお話をします。
4時間目/社 会「環境の木」
原生林探検が大好きなこくど・ちり先生が、「森林率」「木材自給率」など世界や日本の森林・林業の現状、地球温暖化と木材利用の関係などについてお話します。
放課後/全校集会「アスナロの木」
自然体教育のざいらい・もくぞう校長が、家、家具、様々な木製品など、わたしたちの生活と切り離せない身近な自然素材である「木」と一緒に暮らす、人間らしい生き方についてお話します。
もくもく学校「資料館」
学校への理解を深めるため、それぞれの授業に関連する図表、データ、解説を整理しました。
|
|
|
記
1)発行資料 : もくもく学校 〜 未来へのびる苗木たちへ
あったらいいな!「木」の授業。
(A4判、本文10頁、カラー印刷)
2)斡旋価格 : 1部100円(消費税込み、送料別途実費、原則100部単位)
3)お問合せ : 静岡県木材協同組合連合会(広報スタッフ・勝山裕子)
〒420-8601静岡市追手町9-6 県庁西館9階
TEL:054-252-3168FAX:054-251-3483
4)既刊冊子 :
第 1 弾・やさしさ篇/いきいきファミリーの「住まいと健康のおはなし」(@100)
第 2 弾・強さ篇/もりもりパワフル木の住まい「強さの検証」(@100)
第 3 弾・うるおい篇/親子で楽しむメルヘン「ウッディの不思議な木の国」改版中
第 4 弾・健康篇/我が家のシックハウス対策・もくもくドクターの「室内空気汚染クリニック」(@200)
第 5 弾・信頼篇/住まいるくんの「なるほど製材品学習室」(@100)
第 6 弾・気くばり篇/木造バリアフリー・ヤドカリ君の「やさしい住まいさがし」(@100)
第 7 弾・安心篇/法規くんの「とことん木材」(@100)
第 8 弾・全快篇/体験主婦のアドバイス「これで全快!マイホーム後悔病」(@200)
第 9 弾・ライバル篇/木造住宅 vs RC住宅「住み心地ライバル戦」(@100)
第10弾・いやし篇/人と地球を健康にする「緑ちゃんのヒーリングハウス」(@200)
第11弾・実証篇/新築住宅シックハウス度試験「静岡発・けんこう新世紀」(@200)
第12弾・快適篇/「WoodVoice」木の家に住みたくなる本(@200)
第13弾・ネットワーク篇/顔の見える家づくり「自然番地のある住まい」(@200)
第14弾・環境篇/自然と木の童話集「芽ばえのリブレ」(@300)
第15弾・リフォーム篇/健康・快適志向のリフォーム読本「木でリライフ」(@100)
第16弾・アメニティ篇/人間らしさ、自然さを科学する「快適さって、なに?」(@200)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ < 切り取り線 > ・・・・・・・・・・・・・・・・・
あったらいいな!「木」の授業(注文書)
静岡県木材協同組合連合会 行
(FAX:054-251-3483) 平成 年 月 日
社 名 |
|
所 在 地 |
(〒 - )
|
TEL |
|
FAX |
|
担 当 者 |
|
注文部数 |
@100× 部 = 円 |
上記以外に送付
する場合の住所 |
(〒 - )
|
TEL |
|
FAX |
|
|