このページを >保存 >お気に入りへ >印刷
金融庁では、「中小企業金融特集」をホームページに掲載されております。 金融庁や財務局の取組のほか、各地域金融機関のリレーションシップバンキング機能強化計画の概要がご覧になれます。
また、中小企業など借り手の声を幅広く聞くために「貸し渋り・貸しはがしホットライン」が平成14年10月から開設されてます。
直近の実態調査報告では、平成15年7〜9月の苦情は222件で、ホットライン開設以来1107件となっており、苦情の上位は、
(1)新規融資の拒絶(312件=28%) (2)期限前の返済要求(258件=23%) (3)担保の強制売却(83件=8%) (4)融資継続の更改拒否(80件=7%) (5)一方的な金利引き上げ(79件=7%)
となっている。
〔中小企業金融の円滑化へ向けた取り組み〕 http://www.fsa.go.jp/chusho.html
〔貸し渋り・貸しはがしホットライン〕 http://www.fsa.go.jp/notice/noticej/hotline.html