平成27年度 地域材利用の木材関係者等への支援対策事業
三重県木材協同組合連合会
実施概要
1 展示会(「三重の木」)でつくる暮らし展の開催
(1) 目的新築・リフォーム等の住宅分野における地域木材の需要拡大を図るため、工務店・製材業者・設計事務所・各協会、組合・団体の連携による展示会を開催した。
(2)日時:平成28年7月16日(土)10:00~17:00、7月17日(日)10:00~16:00
(3)場所:メッセウィングみえ 1F展示場
(4)出展社
(3)場所:メッセウィングみえ 1F展示場
(4)出展社
設計会社6社、建築会社9社、製材会社4社、家具会社2社、設計・建築会社4社
製材・建築会社2社、組織・団体 10団体 計37社・団体
製材・建築会社2社、組織・団体 10団体 計37社・団体
開会式 |
||
来場者入場 |
各ブース状況 |
(5)会場内集客イベント
木工教室 |
|
木造仮設住宅 |
|
木育広場 |
|
チェーンソー競技大会 |
丸太切り体験 |
もちまき |
かんな削り体験 |
(6)同時開催:木育・木造セミナー
月日:7月17日 (日)
場所:メッセウィングみえ 2F大研修室
月日:7月17日 (日)
場所:メッセウィングみえ 2F大研修室
時 間 | 講 演 名 | 講 師 | |
---|---|---|---|
10:15~ 11:45 |
木育概論 ~大人として、子どもをどう育てたいですか?~ |
福島 計一 |
共育工房IPPO ぎふ木育推進員 |
14:00~ 15:45 |
「木の良さ」を科学する ~地球も人も「木づかい」で健やかに~ |
恒次 祐子 |
森林総合研究所 木質構造居住環境研究室工学博士 |
(7)チラシ
(8)入場者:7月16日(土) 1,800人、7月17日(日) 2,500人 計4,300人
(9)後援:三重県、津市、中日新聞社、三重テレビ放送、ZTV、三重エフエム放送
(10)広報:新聞広告2回、旧津市内チラシ新聞折り込み107千枚、鈴鹿市広報1回、三重エフエム放送2回、Facebook広告2週間
2 協議会の開催
協議会委員
平成28年 三重県木造住宅等地域材利用拡大推進協議会 委員名簿
分 野 | 氏 名 | 所 属 | 役 職 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
建築士 | 濱出 進 | (一社)三重県建築士事務所協会 | 会 長 | |
宮原 良雄 | (一社)三重県建築士会 | 常任理事 | ||
住宅生産者 | 杣川 光孝 | 三重県建設労働組合 | 執行委員長 | 副会長 |
佐野 行廣 | (一社)三重県建設業協会 | 副会長 | ||
草深 靖志 | (公社)三重県宅地建物取引業協会 | 常務理事 | ||
森林・林業 | 森 秀美 | 三重県森林組合連合会 | 代表理事専務 | |
木材関連 | 黄瀬 稔 | 三重県木材協同組合連合会 | 理事長 | 会長 |
行 政 | 前田 芳宏 | 三重県森林・林業経営課 | 課 長 | 欠席 |
木下 直也 | 〃 | 班 長 | 代理出席 | |
事務局 | 深田 透 | 三重県木材協同組合連合会 | 常務理事 | |
真弓 哲裕 | 〃 | 業務課長 |
(1)第1回会議
日時:平成28年5月18日(水)10:00~12:00
内容:応急仮設住宅の建設について
(2)第2回会議
日時:平成28年9月28日(水)10:00~11:30
内容:「三重の木」でつくる暮らし展の開催結果について
日時:平成28年5月18日(水)10:00~12:00
内容:応急仮設住宅の建設について
木工教室について
出展者説明会について
広報関係について
出展者説明会について
広報関係について
(2)第2回会議
日時:平成28年9月28日(水)10:00~11:30
内容:「三重の木」でつくる暮らし展の開催結果について
来年度の展示会のついて
事業実施により得られた効果
(1)県内展示会の開催とそのPRのために行った新聞広告、チラシ折り込み、インターネット広告により、「三重の木」の認知度が上がった。また、木造住宅の優位性についても多くの県民に理解が進んだ。
(2)最終の三重県木造住宅等地域材利用拡大推進協議会において、今年度補正予算の取り組みについて方向性が定まり、早期の着手が可能となっている。