高知県林業活性化推進協議会

平成28年度 地域材利用の木材関係者等への支援対策事業

高知県林業活性化推進協議会

実施概要

実施団体の説明
団体等の名称 高知県林業活性化推進協議会 設立年月日 平成25年3月2日
代表者 会長  浜田 英宏 資本金  
職員数 25(参加団体数)
所在地 住 所 〒780-0801 高知市小倉町2番8号
TEL (088)883-6721 E-mail k-kenmoku.com
主な業務内容 地域木材の利用活性化に向けた普及・啓発事業
・川上~川下連携による地域型木造住宅の普及・啓発事業
・林業活性化に向けた人材・担い手育成事業ほか
本事業の実施体制 専門的技術者の配置 資格名 建築士資格他
有資格者数  5人
事業担当予定者名 上田道秋、喜多泰之、松岡良昭、松岡 徹
経理担当者の配置 経理担当者 松岡 良昭
経理規程等の有無
直近3年間分の財務データ
  売上高(千円) 経常利益(千円) 自己資本(千円)
26年度 8,194    
27年度 33,269    
28年度 36,404    
事業の目的

各地域又は全国の木材関係団体が工務店・製材業者・素材生産業者等と連携した「地域材利用の木材関係者等グループ」を結成し、地域材の良さを発信し需要を増大させる取組を行うとともに、事業実施報告書の作成・公表によって、その成果の普及を図る。

事業内容
① 四国88ヶ所霊場への木製ベンチの設置・展示

毎年、多くの参拝客が訪れる四国88ヶ所霊場に地域材で作成した木製ベンチを設置・展示し、全国から訪れる多くのお遍路さんに休憩してもらい、木の良さを体感してもらう。また、今回は四国4県と共同で事業を開催し、各県と連携しながら地域材の普及促進を図る。

② 電車交通広告での木材普及・PR

高知市内中心部を走っている路面電車に木材使用のPR広告を塗装した車両(車両窓下両面広告)を一定期間走らせ、多くの県民に地域材の普及促進のPR活動を行う。

③ 高知県木造住宅フェアの開催

例年、高知市中央公園で開催している高知県木造住宅フェア「もくもくランド」を開催し、来場する多くの県民の皆様に川上~川下まで連携した木材利用のPRや木材普及・販売促進活動を行い、地域での木材の需要拡大に取り組む。

事業結果
① 四国88ヶ所霊場への木製ベンチの設置・展示

四国の各木材団体との共同事業として、多くのお遍路さんに休息してもらい、地域の木の良さを感じてもらいことを目的に、四国88ヶ所霊場へ木製ベンチ設置を行った。各県の仕様で各県産材を使用するが、四国をイメージできる地図を表示することを必須仕様とした。高知県では、高知県木製品工業連合協同組合の2業者に製作してもらい、16霊場へ設置した。

第28番礼所 法界山 高照院 大日寺  高知県香南市野市町母代寺476-1
第28番礼所 法界山 高照院 大日寺  高知県香南市野市町母代寺476-1

② 電車交通広告での木材普及・PR 

日頃より、多くの県民が利用し、目にする路面電車の車体に木材使用PRのための塗装を施し5月~8月までの4か月間、一日当たり約9時間走らせた。5月1日には、関係者参加のもと、出走式を行い、車両広告として「広げよう木づかいの輪」をメインテーマとして、県民に木を使ってもらうことを訴えた。

  • 事業実施団体代表者等による出走式事業実施団体代表者等に
    よる出走式
  • 車両広告「広げよう木づかいの輪」車両広告
    「広げよう木づかいの輪」
③ 高知県木造住宅フェアの開催

平成29年10月28日~29日、高知市中央公園で木造住宅フェアー(通称:もくもくランド)を開催したが、生憎、台風22号の影響で初日は終日の雨の中での開催、29日は早朝に暴風・大雨警報が出され、中止せざるを得なかった。そのため、初日での来場者のみとなり、約4000人と例年と比較して少なかったが、川上~川下まで連携した木材利用のPRや木材普及・販売促進活動を行い、地域での木材の需要拡大に取り組んだ。

  • オープンニングセレモニーオープンニングセレモニー
  • 出展テント及び来場者の様子出展テント及び来場者の様子

事業実施により得られた効果

① 四国88ヶ所霊場への木製ベンチの設置・展示

四国四県の県木連の共同事業として、一斉に取り組むことができ、四国霊場の各寺院へ木材のPRができるとともに、お遍路さん等へ木の良さを提供する機会ができた。

② 電車交通広告での木材普及・PR
 

高知市人口は、県内の約3割強であり、その多くの方が日頃より市内を走行する電車を利用しており、車両広告「広げよう木づかいの輪」を目にすることによって、木に関することに少しでも興味をもってもらうことが期待できる。

③ 高知県木造住宅フェアの開催

10月は、本年3月に制定された「高知県県産木材の供給及び利用の促進に関する条例」の第15条に明記された高知県産木材利用推進月間であり、高知市の中心街にある中央公園で開催し、生憎、台風の影響で28日(土)は雨、29日(日)は中止となったが、約4千人の来客があった。「広げよう木づかいの輪」をメインテーマとし、工務店、木製品企業、住宅機器関連企業、林業機械メーカー、行政機関、木材関連団体等が出展し、また木のおもちゃコーナーなども設け、できる限り多くの方に木に関心をもってもらうことができたと思われる。

 

今後の課題と次年度以降の計画

一般消費者に対しての継続的な木材PRが重要な課題であり、今回は、新しい試みとして、電車交通広告に取り組んだ。また四国で統一した事業として、四国88ヶ所霊場への木製ベンチ設置を行うことができた。さらに高知県木造住宅フェアは、第13回目を迎え、継続的な木材PRのイベントとなっている。次年度以降として、公共交通機関関連の空港ビルや駅等への木製品の設置を検討したいと考えており、同時に木造住宅フェアも継続的な開催の予定である。