住宅 九州・沖縄

平成26年度 木造住宅等地域材利用拡大事業

大分県木材協同組合連合会

その他の記録写真はこちら

実施概要

県木連、県森連のほか、意欲のある木材協同組合や森林組合、木材加工品メーカーなどの地域材供給事業者、並びに県内外における地域材住宅施工業者等からなる「大分県地域材住宅等建設促進協議会」を組織し、会員相互の連携のもと、地域材住宅の展示会や地域材製品の普及展示や広報媒体を活用したPR活動に取り組み、地域材の良さ、木造住宅の良さを消費者にアピールした。

地域型モデル住宅の開発

地域材を活用した規格型カスタマイズハウスや宿泊型リノベーションハウスの開発を行い、普及PRを行った。

地域材住宅の展示会

これまで外材主体に使用していた大阪府内の大手工務店と連携し、大阪狭山市の分譲住宅地で地域材(九州材)利用住宅の展示会を開催した。
また、展示会来場者を対象に抽選で大分県の林業や木材産業を知ってもらう産地見学ツアーを実施した。

DIY2×4ハウス、CLTハウス、ログハウスの開発・試作・展示

県内工務店等と連携し、DIYでできる2×4ハウス、CLTハウス、ログハウスの開発を行い、試作品の製作、イベントでの展示のほか、常設展示を行った。

木造建築推進セミナーの開催

県内の設計士、工務店、行政関係者を集めた木造建築推進セミナーを定期に開催し、木造建築の設計・施工技術向上に努めた。

木材キャラバンの実施

県内の公共建築物等の木造化や木材利用を推進するため、林業・木材業界団体が連携し、県内市町村、県の地方機関などを訪問し、県産材利用を呼びかけた。

地域材フェア等の開催

九州材の西日本各地への販売拡大を目的とした「九州材フェア」を大分県木材組合連合会小倉市場において開催し、多くのバイヤーに九州材の品質の確かさと供給力の安定性を訴えた。
県民に木材や木造住宅さらには森林のもつ機能などを知って頂くため、別府市において大分県木と暮らし展を開催し、木工教室や木工品や製材品、木造住宅の展示販売などを行い、2日間で8万人の来場者を数えた。

地域材の普及PR広報

地元TV局を活用した木造住宅や木造建築物の普及のためのスポットCMを行った。
また、九州材の販路拡大のためのPRパンフレットを制作し、行政や業界団体に頒布した。

得られた効果

県内の消費者に対する地域材及び地域材住宅の良さの周知・PR活動や自治体等へ公 共施設等の木造化・内装木質化の働きかけにより木材利用促進の機運醸成が図られた。
また、これまで外材主体に住宅を建設していた県外大消費地における大手工務店を通じ、消費者に地域材をアピールした結果、外材消費文化圏における地域材住宅の建設が促進された。

今後の課題

今年度の取り組みを契機に関係事業体と連携し、引き続き県内・県外における地域材の利用拡大に努めたい。
また、大分県木材会館の建て替えに伴い、地域材によるCLT等を利用した大型モデル木造施設の建設を計画的に進めたい。

記録写真

  • DIYタイニーハウス展示DIYタイニーハウス展示
  • DIYタイニーハウス展示DIYタイニーハウス展示
  • 九州材フェアの開催九州材フェアの開催
  • 九州材フェアの開催九州材フェアの開催
  • 九州材フェアの開催九州材フェアの開催
  • キャラバン隊出発式キャラバン隊出発式
  • 木と暮らし展の開催木と暮らし展の開催
  • 木と暮らし展の開催木と暮らし展の開催
  • 木と暮らし展の開催木と暮らし展の開催