国産材マークを使いたい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国産材マーク許諾申請 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「国産材マーク」は、全国木材組合連合会が商標権を保有しています。 国産材マークを使うには、事前に申請が必要となります。 国産材マークの無断使用は、不正使用に該当し違約金を含む法的措置の対象となります。
「国産材マーク」を使うには 「国産材マーク使用基準」に準拠した上で、使用許諾部会(A会員)へ「国産材マーク使用許諾の申請」が必要です。 品種ごとに下記の使用許諾団体にお問い合わせの上、「03 国産材マーク使用許諾申請書」を提出してください。 → 審査等が完了後、「国産材マーク使用許諾証」とともに「国産材マーク」の雛形を事務局よりお送りいたします。 国産材マークの使用料は無料です。ただし、申請手続料(実費、1万円程度)を許諾団体にお支払いください。 マーク普及協力費(許諾ごとに1万円)を許諾団体を通じて国産材マーク推進会に納付してください。マーク普及協力費はマークの普及・不正使用対策に充てられます。
申請に関わる詳しい書類等は、「規約一覧」をご覧ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マークの追記「社名 国産材率」が異なる場合は、別のマークとなります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||