4 新たな木質資材についての質問と回答
Q 4−9 木質−窯業系ボードとはどのようなものですか。 |
A1
合板、MDF、OSBなどの木質ボードでは、木質資材を有機系の接着剤を用い
て硬化させているのに対し、木質−窯業系ボードは、木質系資材をセメントや石膏
を用いて硬化させています。
木質−窯業系ボードの主なものとしては、木毛セメント板、木片セメント板、石
膏フレークボード、石膏パーティクルボードなどがあります。
2
これらは、有機系の接着剤を用いて製造された木質系ボードに比べて無機材料の
比率が著しく高くなっています。無機材料は防火性、耐久性、耐候性に優れてお
り、また、木質材料は製品の軽量化、強度の保持、加工性の改善について優れてい
ます。
3
木質−窯業系ボードの一般的な特徴としては、防・耐火性、耐久性、吸音性、遮
音性にが高いことがあげられます。
4
次に、木質−窯業系ボード類の主なものについて説明します。
[1] 木毛セメント板
木毛セメント板は、長さ20cm以上、幅3.5mm、厚さ0.3〜0.5mmに切削した木毛
と呼ばれるひも状の木材を用い、これにセメント、硬化促進剤、水を加えて
ミキサーで混合し、成形・24時間以上圧締の後、1週間以上乾燥させ製品と
なります。
木毛セメント板には、難燃木毛セメント板と断熱木毛セメント板があり、木
毛とセメントの混合割合により決められています。木毛セメント板は、住宅
のモルタルの下地に適しているほか、工場、学校、スポーツ施設、ホールな
どの屋根下地や壁下地に使われています。
[2] 木片セメント板
木質セメント板は、木片とセメントを混合、成形圧締、養生、乾燥等の行程
を経て製造されます。木片セメント板は、製品の比重により普通木片セメン
ト板(0.5〜0.8g/cm3)と硬質木片セメント板(0.8g/cm3以上)に分けられ
ます。また、木片の形状、木片量とセメント量の比、比重を変えることによ
り強度などの特性を変えることができます。
木片セメント板の特徴は、難燃材料であり、防火地域の住宅等の外壁として
使用が可能です。また、モルタルなどのセメントを基材とする資材は、クラ
ック(きれつ、ひび割れ)が入りやすいといった欠点がありますが、木片セ
メント板では、木材を混入することで耐凍結融解性が高くなりクラックが起
こりにくくなります。
さらに、木片セメント板はのこぎりでの切断や釘打ちができるなど加工性、
施工性に優れております。近年では、表面加工を施し、そのデザインの良さ
を生かした住宅等の外壁材が普及しています。
[3] 石膏パーティクルボード
木材小片(パーティクル)を石膏と混合しボード化した石膏パーティクルボ
ードは、ヨーロッパで製造され、アスベストを含む建材の代替品として普及
し始めていますが、日本ではまだ製造されていません。
日本では、石膏の表裏面に補強紙を張った石膏ボード使われていますが、石
膏パーティクルボードは、木片の混入により石膏ボードよりも静的強度、衝
撃強度が改善され、釘打ち性能が著しく向上しています。また、吸水による
膨張が小さく寸法安定性も改善されているのが特徴です。
▲Q&Aのメインページに戻る |