■ここでは、皆様からよく聞かれる質問について、お答えします。
1 木材の需給状況(森林資源を含む)についての質問と回答
1−1 世界の森林資源はどのくらいあるのでしょうか。
1−2 世界の木材生産及び消費量はどのくらいあるのでしょうか。
1−3 日本に森林はどのくらいあるのでしょうか。また、どのくらい木材が生産
されているのでしょうか。
1−4 日本で木材はどのくらい消費されているのですか。
1−5 外国から木材が多く輸入されていると聞きましたが。
1−6 木材の需要構造はどのようになっているのでしょうか。
2−1 木造住宅関連についての質問 と回答
2−1.1 木造住宅にはどの程度木材が使われるのですか。
2−1.2 木造軸組工法とはどのような工法ですか。
2−1.3 2×4(ツーバイフォー)工法とはどのような工法ですか。
2−1.4 プレハブ工法とはどのような工法ですか。
2−1.5 木造軸組工法住宅の主要な部分に使われる木材は、どのような樹種のものなのでしょうか。
2−1.6 木造住宅に使用される木材は、外材の占める割合が高くなっていると聞きますが。
2−1.7 日本の住宅建設コストは、外国に較べて高いと聞きますが。
2−1.8 最近、住宅メーカーが独自に開発したと思われる「○○工法住宅」といったものを見かけますが、木造軸組
工法住宅やツーバイフォー工法住宅とどのように違うのですか。
2−1.9 木造三階建住宅はどのくらい建てられていますか。
2−1.10 産直住宅という言葉をよく聞きますが、どのようなものですか。
2−1.11 木造在来工法でプレカットという言葉をよく聞きますが、どのようなものですか。
2−1.12 CAD・CAMシステムという言葉をよく聞きますが、どのようなものですか。
2−1.13 自分の住んでいる地方の山でとれた木で住宅を建てたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか。
また、地域材のブランド名や地域毎に「○○の家」という言葉を聞きますが、その特徴はどのようなものでしょうか。
2−1.14 ログハウスを自分でも建てたいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか。
2−2 木造住宅の安全性についての質問と回答
2−2.1 阪神・淡路大震災で木造軸組工法住宅に大きな被害がでたと聞いていますが、木造軸組工法住宅は大地震に対して安全なのでし
ょうか。
2−2.2 木造住宅実大振動実験が行われたと聞いたのですが。
2−2.3 どうして阪神・淡路大震災で多くの木造住宅が被害を受けたのでしょうか。
2−2.4 2×4(ツーバイフォー)工法の方が木造軸組工法より地震に強いと新聞で読みましたが、本当なのでしょうか。
2−2.5 どのようにすれば木造住宅の安全性は保たれるのでしょうか。
2−2.6 現在住んでいる家の耐震診断や現在住んでいる家の耐震性を高
めたい場合にはどのようにしたらよいのでしょうか。
2−3 住宅の耐久性と健康住宅についての質問と回答
2−3.1 木材の欠点として腐ることがあげられますが、どういう原因で腐るのでしょうか。
2−3.2 木造住宅では白アリによる被害があると聞きますが、白アリの被害はどういったものなのでしょうか。
2−3.3 腐朽や白アリの被害に対する対策にはどのようなものがあるのでしょうか。
2−3.4 防腐のための薬剤処理の方法には、どのようなものがあるのでしょうか。
2−3.5 木材防腐剤にはどんな種類があるのでしょうか。
2−3.6 CCAに替わる薬剤は開発されているのでしょうか。
2−3.7 床下に木炭を敷くことが最近行われているようですが、どのような効果があるのでしょうか。
2−3.8 最近、シックハウスという言葉を聞きますが。
2−3.9 身体に有害な物質はどういうもので、何に含まれているのですか。
2−3.10 新築住宅では、身体に悪いホルムアルデヒドが出ると聞きますが本当なのでしょうか。また、その対策は?
3 木材の乾燥についての質問と回答
3−1 最近、住宅資材としての木材は、どのようなものが求められているのでしょうか。また、乾燥が重要と聞きますが。
3−2 乾燥方法にはどのようなものがあるのですが。
3−3 スギの乾燥は難しいと聞きますが。
3−4 葉付き乾燥材とはどのようなものですか。
4 新たな木質資材についての質問と回答
4−1 無垢の製材品のほか、さまざまな木質建材があると聞きますが、どのようなものがあるのでしょうか。
4−2 集成材とはどのようなものですか。
4−3 LVLとはどのようなものですか。
4−4 PSLとはどのようなものですか。
4−5 SSTとはどのようなものですか。
4−6 MDFとはどのようなものですか。
4−7 OSBとはどのようなものですか。
4−8 WPCとはどのようなものですか。
4−9 木質−窯業系ボードとはどのようなものですか。
5 木材の規格についての質問と回答
5−1 JASとはどのようなものですか。
5−2 木材関係のJASにはどのような種類があるのですか。
5−3 JASの認定はどのように行われるのですか。
5−4 JASの認定工場はどのようなものですか。
5−5 JASの認定品にはどのようなメリットがあるのですか。
5−6 AQ認証制度とはどのようなものですか。
6 建築の担い手と新たな住宅建築についての質問
6−1 一戸建て住宅はどのような供給者によって担われているのでしょうか。
6−2 大手住宅メーカーの販売戸数が増加していると聞きますが。
6−3 工務店の世界にもフランチャイズチェーンがあるそうですが。
6−4 大工技能者の状況はどうですか。
6−5 大工技能者の養成はどのように行われているのですか。
6−6 輸入住宅が増えていると聞きますが。
6−7 輸入住宅の特徴を教えて下さい。
6−8 輸入住宅は国が積極的に後押しをしていると聞きましたが。
6−9 スチールハウスとはどのようなものですか。
6−10 スチールハウスはどのくらい建設されているのでしょうか。
7 木材の乾燥と新たな木質資材についての質問と回答
7−1 建築基準法が改正されると聞きましたが、どのようになるのでしょうか
7−2 建築基準が性能規定化されることとなった経緯はどのようなものですか。
7−3 建築基準の性能規定化にともない、国産材は使えなくなるのでしょうか。
7−4 木造住宅(専用住宅)を建てる場合、どの程度以上の規模であると、建築確認が必要となるのでしょうか。
7−5 木造住宅が建てられないところはありますか。
7−6 建築物の中で木材が使えないところがあると聞きましたが。
7−7 ログハウスはどこでも建てられるのでしょうか。
7−8 木造3階建て住宅を建てるのに何か規制がありますか。また、特別な手続きが必要となるのでしょうか。
8 住宅に関する諸制度についての質問
と回答
8−1 住宅を建てる場合どのような税金がかかるのでしょうか、また、どのような減税措置がありますか。
8−2 住宅の性能保証制度があると聞きますが、どういうものでしょうか。
8−3 住宅金融公庫の融資の申し込みと手続きはの流れはどうなっているのですか。
8−4 住宅金融公庫の融資には、いろいろな割増融資制度があると聞きましたが、どのようなものでしょうか。
9 その他
9−1 住宅を解体した後の廃材は利用されているのでしょうか。
■こちらで質問を受け付けています。→
info@zenmoku.jp
|