6 建築の担い手と新たな住宅建築についての質問

Q 6−9 スチールハウスとはどのようなものですか。

A1
  スチールハウスとは、ツーバイフォー工法のランバーを軽量形鋼(けいりょうか
 たこう)に置き換えたもので、
   [1] 主要構造材には、板厚0.8mm以上、2.3mm未満の防錆処理された冷延鋼鈑(亜
    鉛メッキ鋼鈑)を使用し、
   [2] 鋼材の接合にドリリングタッピングねじ(ビス)を用い、
 組み立てた住宅をいいます。
  このため、構造用合板、内装等には、従来のツーバイフォー工法住宅と同様木材
 が使用される。(板厚2.3mm以上の熱延鋼鈑を溶接又は高力ボルトによって接合した
 従来の鉄骨系プレハブ住宅とは異なる。)

 2
  メーカー側がPRしているスチールハウスの特徴は次のとおりです。

強度性能 構造強度に優れているツーバイフォー住宅よりも高強度で耐震性に優れ、設計の自由度が高い。
施 工 性 接合部がビスであるため、間仕切り壁などの解体が容易でありリフォームに対応しやすい。
軽量のためハンドリングが容易で、施工の省力化が図れる。
部材生産や加工の工業化が図れる
耐 久 性 耐食性能が高く、耐久性に優れている。
蟻害に侵されない。
乾燥などによる経年変化がなく、建設時の精度を確保できる。
製造コスト 材料をコイルでストックできるため、置き場スペースが小さくてよい。
鋼材を使うので森林資源の保護につながり、リサイクルが可能である。
木材に比べ、部材のスチールの価格が安定している。
板厚が中空で軽量化できる。

 

▲Q&Aのメインページに戻る